すべての手記 福岡の軽食喫茶

ホノルルコーヒーKITTE博多で、ハワイの味を楽しもう

博多マルイのエスカレーターを 地下に下って、ホノルルコーヒーへ入ってみよう。こちらの店は マルイ店ではなく、KITTE博多店になるらしい。

ho030

入り口の手前には、さっそく ホノルルコーヒーのオリジナルの「コナコーヒーの豆」がおいてある。1袋200gで ¥ 3,900 (税込)と、缶入りの一回り小さい100gのものが ¥ 2,100である。


スポンサーリンク





スポンサーリンク




コナコーヒーとホノルルコーヒーの関係

コナコーヒーとは、流通しているコーヒー豆の中で1%ほどしかない貴重なもの、そのコナコーヒーを10%ブレンドした マカダミアナッツ フレーバーコーヒーが1袋200gで ¥2,300(税込)だ。

因みに そのコナコーヒーはハワイのコナ地区でしか栽培されていない。その コナコーヒーとの出会いがホノルルコーヒーの躍進のきっかけとなったらしい。

その横には メニューの看板がある
ho006

パンケーキなんかもオーダーできるようだ。

注文は、先にオーダーして支払い後、席に座るシステムで、スタバとかと同じになる。

ho027

ホットドリンクはマグカップか、グリーンがお洒落な紙コップに入れられる。

このコップや店内装飾の緑色は、コナコーヒーの葉の色にも起因するイメージカラーで、ホノルルグリーンとよぶそうだ。

ホノルルコーヒーのスイーツメニュー

さらにスイーツメニューも豊富にあり、ハワイ的で 見た目もトロピカルなものが揃っている。ざっと見ていくと、

ho017

グアバシフォン と モカシフォン ¥ 380 (税込)。

ho019

パッションフルーツとココナツのシフォンケーキ ¥ 380(税込)。

ho018

ココナツシフォンケーキ ¥ 380(税込)。

ho028

ピンクとイエローのカラフルな  「エクレア」 ¥ 280(税込)。

ho020

シブースト ¥ 380(税込)。

軽食メニューはランチでもOK!

また ランチでもいける、ボリューム系の軽食だと、

ho024

エッグサラダのデニッシュサンド ¥ 400(税込)。

ho014

パストラミビーフチーズベーグル ¥ 480(税込)などがある。

因みに テニスの試合で、セットを6−でとることを、0の形をとって「ベーグル」を焼くというのをご存知だろうか。これがそのベーグルになる。確かに生地が「O」の型をしているのが分かる。

ベーグルとパンとの違いは、ベーグルは、成分に卵やバターを使っておらず、作る工程も生地をゆでたりする。その結果、ローカロリーで、消化しやすいヘルシーな食べ物になるということだ。

店内ではオリジナルグッズの販売も

ho013

アロハシャツや Tシャツなんかもさりげなく展示販売されている。

他にも 店内には、
ho011

マグカップや 店頭にあった以外の豆、珈琲関連グッズを見ることができる。


スポンサーリンク





スポンサーリンク




ホノルルコーヒーKITTE博多の店内は

ハワイアンが流れるゆったりとした空間。徹底した選曲、スチールギターとウクレレの音色が ここが博多であることを忘れさせてくれるだろう。

ho034

行ったことある、なしに関係なく 日本人の、ハワイ好きは ご周知のとおり。

ハワイの空港に着いたときの、あの甘いココナッツのような香りが 店内に 漂っている。これはコナコヒーの香りなのか、それとも演出なのだろうか? ハワイのリゾート感 満載でとてもリラックスすることができた。

ho035

ナッツのような 天井のシーリングファンが面白い。

ho025

壁には サーフボードが 掛けられ、

ho031

ハワイ島の地図が 優しいタッチで描かれている。

ho026

他にも、パンケーキとかメニューの絵も、額縁で掛けるのではなく、直接 壁に描かれているのが面白い。

アイスコーヒーの味は

ho033
甘酸っぱいアイスコーヒーという気がした。珈琲では、あまり表現されないが、心持ちスパイシーといったらいいのだろうか。後味が スッキリとしていて、これがコナコーヒーの魅力なのだろう。美味しいと思おう。

店内の夕方の混雑は

4時頃から 席は、たちまち満席になった。丁度 マルイや博多シティの買い物がひと段落したタイミングなのだろう。

ho032

色とりどりの買い物袋を、多くの手にした人達が多い。福岡の繁華街の喫茶店では、勉強している学生さんがいたりするのだが、ここは、流石にいないようだ。


スポンサーリンク





スポンサーリンク




ホノルルコーヒーKITTE博多 まとめ

  • ハワイの香りで そのリラックス感が味わえるカフェ
  • 奥に広くシンプルな店内
  • 天井のナッツのようなシーリングファンはこの店の象徴
  • 夕方前後は 博多シティ、マルイの買い物客が中心をしめているようだ
  • 営業開始が7:00と早く 出勤前 移動途中によるのにもいいと思う


ホノルルコーヒーKITTE博多
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 KITTE博多B1F
営業時間7:00~22:00

この店は 駅が近いとあって オンオフの切り替え場所、出勤前 移動途中に利用するのもいいと思う。



スポンサーリンク

-すべての手記, 福岡の軽食喫茶
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 福岡生活おもてなし手記 【博多おもて帖】 , 2023 All Rights Reserved.