福岡天神インキューブで ご当地のTシャツのイベントをしているということで、寄ってみた。
すると、予想外のラインナップにびっくり!。そこで、その ご当地FUKUOKA Tシャツマーケットの全貌に迫ってみよう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福岡ご当地 Tシャツは博多華丸も愛用!?
ご当地ということで、工芸品のような Tシャツ展かと思って出向いたので、鳩が豆鉄砲をくらったかのようになってしまった。
実は、ご当地 Tシャツとは、九州のローカルな地名を ロゴとして デザインに落とし込んだもの。サーフブランドみたいに、九州の地名が その Tシャツの主役になっているのは、新鮮で見ていて楽しい。
それは 例えば、
ニューヨークシティ あらため 「FUKUOKA CITY」¥ 2,900(税抜) 。値段も とてもカジュアルだ。
博多華丸さんもきている 「クゥー!」。
たしかに そういえば、着ていたのを見たような気がしてきた。
さりげなく山本美月さんも 着用していたりする。

アメトーーク、タモリ倶楽部でも登場したようだ。
アメトーークでは パラシュート部隊の齋藤さんが、博多屋台大好き芸人で出演した時。タモリ倶楽部では、ハライチの澤部さんが、ADさんとの絡みで突っこまれたようだ。
こちらの商品は 渋谷パルコでもイベントをした実績があり、じわっと芸能界にまで浸透しつつあるようだ。
また、カレッジTシャツを、記事の冒頭のポスターの子が着ているが、それもFUKUOKAシリーズのTシャツで、そのお揃いを、店員さんも こんな感じで 可愛く着こなしていた。
これは、MENTAIKO HIGH SCHOOL(明太子 ハイスクール)となる。ぱっと見で、フクオカ Tシャツとは気がつかない、さりげない主張がにくい。
さらに、ニューシャネルならぬ
「ニューフクオカ」 ¥ 3,000 (税抜)もある! 。これはMASATOM的には、ツボだった。さらに
熊本ご当地 Tシャツ
もう、U.S.A.ではない。
「A.S.O.」「モッコス」「クマモト スポーツ」Tシャツ各 ¥3,000(税抜)。
サイズはXLまで用意されており、シェア歓迎とのこと。
大分で人気のTシャツ
大分といえば温泉県、入浴の街。
「ニューヨク シティ」で間違いないだろう。大分の土産で、はまると思う。
鹿児島のご当地 Tシャツ
アウトドア派の人には、
sakurajima「さくらじま」Tシャツだ。ちょっと笑える。
長崎のご当地 Tシャツのメガネ橋のデザインはとてもいいかも。
題して「長崎 めがね橋」 ¥ 3,240。煉瓦みたいに 白いアーチが かすれているところが凝っている。
沖縄のご当地 Tシャツ
こちらは、アンディ・ウォーホルの、
バナナのTシャツを 連想させるゴーヤ Tシャツも、それ劣ることなくリアルで エッジがきいている。
さらに こちらの、シーサーヴィレッジのTシャツも愛嬌がある。シーサーのキャラクターが沢山いて その表情が、それぞれ違う様だ。
そして、気になる そのTシャツの生地だが、この値段にして、とてもしっかりと目の詰んだものだった。おそらく洗濯してもタフだと思う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
九州ご当地Tシャツ まとめ
- FUKUOKA CITY Tシャツは、芸能界でも愛用者多数
- それは、あそび心 と お洒落、地元愛が いいバランスで調和したTシャツ
- 九州ご当地 Tシャツマーケットの商品は、Local−T.comが企画したもの
- XLサイズもあり、拡散OKとのこと
- 九州の地元愛をテーマに、ブルックリン風に可愛くTシャツを着こなそうというコンセプト
- 渋谷パルコでもイベント実績をもつ
- EDMアイドル・STEREO JAPANの福岡チーム、Stereo Fukuokaがステージ衣装として着用
- 秋冬はFUKUOKAスカジャンの企画もあり
- 新作も続々とリリースされていくようだ
九州ご当地 Tシャツマーケット
開催場所:特設 福岡天神インキューブ M3Fブリッジ
開催期間 8月19日(日)~9月8日(木)
《最終日:18時閉場》期間終了後はネット販売のみ
福岡Tシャツマーケット Local−T.com公式ホームページから購入可能
http://www.fukuokat.com
おすすめ商品は多数、サイズを確かめたい方は、この機会に 天神インキューブへ行ってみてはどうだろう。特に フクオカ推し、九州 推しの方はぜひ。