ソフトバンクホークスのヤフオクドームのそば、ホークスタウンモールにあったHKT48劇場が 営業を終了閉鎖し、福岡 天神のソラリアステージに引っ越して来た。その事を知る人は 一部のファンをのぞいて 決して多くはなかった。そう 今までは…。
ところが、最近のHKTの快進撃で、それを認知する福岡市民が徐々に増えてきた様だ。 街にHKT48の最高かよのポスターの露出が多くなり、「えっ!」と驚く福岡女子も。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
天神HKT48劇場の場所
そこで 今日は ソラリアステージのHKT48の劇場に行ってみようと思う。今日はイベントはないと思うが、活動の痕跡をたどることができるか。どうだろう。

ソラリアステージのフロア案内の5Fと6F
ソラリアステージの6階の西鉄ホールがそのHKT48の劇場となる。 エレベーターにのれば直行になるが、福岡のこちらの劇場に来たことのない人も多いと思うのでエスカレーターを使って上ってみたい。

劇場へ上るエスカレーターから見る天神の景色。
指原莉乃は天神に劇場が移ると決まった時「東京で言えば渋谷」と言ったらしい。さすがに面白い。ほんとうに東京と福岡を知って そこで暮らした人なら 普通にそうだなと納得できると思う。 それぐらい福岡 天神はポテンシャルが高くエキサイティングな街だ。こちらから見える交差点はメインの交差点ではないが、偶然にもスクランブル交差点になる。

エスカレーターを上ると 途中の3階には高速バスの乗り場が。
このソラリアステージは 3階フロアーが高速バスの乗り場に直結して、新装オープンとなり バスの待ち時間もスターバックスコーヒーなどで過ごせる様になった。
メトロ書店ソラリアステージ店
そしてHKTの劇場がある下のフロアー、5階のメトロ書店ソラリアステージ店についた。HKT48劇場 直近の書店だけあって、HKT推しの雰囲気がゆらゆらと漂っている。 指原莉乃のパネル、そのタスキには前人未到の三冠女王 指原クオリティ、覚醒。と書いてある。ゆくゆくはHKT専用の劇場を作りたいという願いもあるようだ。
そして HKT48Tシャツ、
劇場に向かうエスカレーターの上り口付近には、HKT48関連の雑誌、写真集が踊る。
新劇場 西鉄ホールとは?
それでは 階段を上って そのHKT48劇場のフロアーに行ってみよう。
その階段を見上げると、こんな感じで 西鉄ホールの看板が見える。
そこから6階のフロアに上って すぐに反対方向へ振りかえると劇場の入り口が。こちらのホールは旧ホークスタウンの劇場と 偶然にも同じ平成11年につくられている。
そばに寄ってみると 劇場の入り口はこんな感じ。旧HKT48専用の劇場と違い こちらの劇場はHKTが使わない時は 別のイベントで使われる。その為 残念なことに、以前は当然の様にあったステージのせり出しがなくなるのだ。
こちら通常の西鉄ホール時は 最大464名入るが、HKTの公演時は 発表によると客席は286名ということで、ステージのセッティングに何らかの工夫がされるのではと思われる。 その疑問に対して こんな形でツイートしいる人がいた。
【いもまと】HKT48冨吉明日香といもむchu!を中心にまとめる : 【雑談】誰かが書いた西鉄ホールの座席表 https://t.co/QvRFvvJBuw #HKT48 pic.twitter.com/d1CG6BtOrJ
— いもまと管理人@ぺやんりにん (@asucanpeyang) 2016年5月2日
この 図を見ると 公式より、もう少し入りそうな気もする。 以前のHKT48劇場が定員300名だったので、若干客席数は少なくなるかも知れないが、変わることなく観客とHKTのメンバーが一体感を生む ステージ構成がされるのではと思う。
松岡はな と 最高かよ
ところで 最高かよで 新センターとなった松岡はなは、旧HKT48劇場で2015年にHKT48の前座の一員(当時ドラフト候補生)として出演し、この時からHKTとは縁があったことになる。そして その年の8月に行われた「パジャマライブ」でHKTの新メンバーとして劇場デビューした。
近いうちに この天神HKT48劇場で また 新しい松岡はな を見ることができるだろう。 前々回の「HKT48が博多の街をジャック」の記事で紹介したHKT48劇場支配人 尾崎充氏のコメントにもあったが、彼女は フワッとしている様で 実はまっすぐ芯の通ったコ。これら、大きなことを成し遂げてくれそうで、今後の活躍が楽しみだ。 劇場入り口前のフロアーは ゆったりと広くあり、
喫煙ルームなんかもあったりする。それでは、下の書店のフロアーに戻ってみよう。
スポンサーリンク
HKT48を応援します!
こんな看板が正面にあった。「メトロ書店ソラリアステージ店はHKT48さんを応援してます!!」まだ他にも 何かありそうだ。
宮脇 咲良のパネル、彼女は鹿児島県出身。デビュー当時から地元のこちらのメディアから注目度が高かった。そして、
HKT48のステージ。Documentary of HKT48 尾崎支配人が泣いた夜、HKT48 春のライブツアー ~サシコ・ド・ソレイユ2016~、HKT48全国ツアー~全国統一終わっとらんけん~-FINAL-横浜アリーナ。それぞれスペシャルDVD BOXと Blu-rayがある。
兒玉遙のパネル。ほぼ まだ 無名だったHKT48初期のメンバーとして 地道にローカルの番組に出演しつづけ、地元でHKTの人気の礎を作った一人だろう。
UTB(アップ トゥ ボーイ)をこの店で買うと、ソラリアステージ店のみの特典があるようだ。
その宮脇咲良のUTBと、
兒玉遙のUTB。 未使用プリント写真が付くらしい。また HKT48ナップサックは、
シンプルなデザインで普段使いもOKとのこと。
メトロ書店のHKTグッズ
さらに グッズ類がずらり、井上由莉耶のデカ缶バッジが目立っていた。
ステッカーや 他にも ペンライトホルダーなどもあり
ネットではSOLD OUTしているものも、こちらでは まだ売っているのもありそうだ。
例えば HKT48 劇場ショップグッズ「ICパスケース」はネットで 売り切れも多いはず。是非 公演がない時は、こちらで 推しメンのグッズや本を楽しんでみては どうだろう。
HKT48総メンバー
-
チームH 秋吉優花 井上由莉耶 宇井真白 上野遥 岡本尚子 神志那結衣 兒玉遥 駒田京伽 坂口理子 指原莉乃 田島芽瑠 田中菜津美 田中美久 松岡菜摘 矢吹奈子 山田麻莉奈 山本茉央 若田部遥
-
チームKIV 今田美奈 岩花詩乃 植木南央 多田愛佳 熊沢世莉奈 下野由貴 田中優香 冨吉明日香 朝長美桜 深川舞子 渕上舞 宮脇咲良 村重杏奈 本村碧唯 森保まど
-
チームTII 荒巻美咲 今村麻莉愛 栗原紗英 坂本愛玲菜 筒井莉子 外薗葉月 松岡はな 村川緋杏 山内祐奈 山下エミリー HKT48研究生 運上弘菜 小田彩加 堺萌香 清水梨央 武田智加 地頭江音々 月足天音 豊永阿紀 松本日向 宮﨑想乃
参照 エケペディア (研究生を除く)
HKT48 新劇場かよ まとめ
- HKTの劇場がヤフオクドームそばから福岡 天神に進出
- HKT48劇場は西鉄ホールとして ソラリアステージ6階にある
- 場所へのアクセスが向上したことは間違いなし
- ステージングは 新たな仕掛けで面白くなりそう
- 福岡の都心 天神に劇場ができたことで、女子、子どものファン層も増えるだろう
- 劇場下のフロアーのメトロ書店ソラリアステージ店はHKT推しでグッズ CD・DVDが並ぶ
- HKT48に特化したグッズセレクトがユニーク
- WEBではSOLD OUTのものもある可能性あり
- HKT48 劇場
- 住所 福岡県福岡市中央区天神二丁目11番3号ソラリアステージ6F(西鉄ホールを兼ねる)
- 運営会社 西日本鉄道(委託運営 ラブエフエム国際放送)
- HKT48公演時の客席数 286名
HKT48劇場は、天神ソラリア 西鉄ホールかよ。 そう 最高かよ。