めんべいカフェの隣に併設されている。福太郎のショップをのぞいてみよう。 こちらの商品は、ギフトセットなどの土産物もあるが、博多阪急のめんべいプラザとは違い、調味料などもふくめて家庭食品の色合いが強い。 店内の壁には アートワークが施され、ギャラリーのような雰囲気もある。
それでは、その 店内の面白そうな商品を紹介してみよう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福太郎の生活食品ラインナップ
いつもの 料理にかけるだけでコクと香りが増すという 太香胡麻油 496円(税込)。厳選されたゴマを丁寧に焙煎してから、圧力だけをかけて搾ったごま油、上品な香りと奥深い風味が特徴で 一流シェフも愛用する逸品。
これは めんべカフェのテーブルにお試し用でおいてあった物と同じ物だ。「ちょいかけ専用」で 例えば卵ごはんに1、2滴垂らすだけで旨みがますという。今度ごはんものを頼んだときは、是非ためしてみたい。
福太郎のラーメン、カレーetc.
いろいろとある。 福太郎オリジナル特製スープがコクと旨みを引き立てる、博多とんこつラーメン3食入り 540円、6食入り 1060円(税込)、
福岡県産小麦粉使用 キャラクターも かわいい らんくんらーめん 162円(税込)、こちらも博多とんこつ味だ。有明海産のり使用 らんくんのり 204円(税込)は 明太子風味の味付けのり。
さらに こだわりのスパイスで作った明太子入りカレー かんくんカレー306円(税込)。炊きたてご飯に混ぜるだけ、博多めんたい鯛ごはん 432円(税込)。
ビリッと辛いめんたいが美味しい めんたいマヨネーズタイプ 540円(税込)は商品名。パンにぬっても美味しそうだ。
国産 薩摩芋使用 めんたい芋けんぴ 398円(税込)。甘辛なけんぴは おやつにもいけるかも。
まるごと国産ごぼう100% たべる食物繊維の ゴボチ 360円(税込)。
農協推薦 おおとう町特産品 ウコン入りニンニク球 1,000円(税込)、手作りニンニク球 850円(税込)。そして、まだまだある。
明太のビリッとした辛みと、めんべいのカリカリっとした食感が新しい、めんべいふりかけ 432円(税込)1食用の20袋入り。これは使えそう、めんべいカフェの ごはんもののメニューで 是非トッピングにしてもらいたい。
焼かずにすぐに食べられる、しかも焼きたての美味しさ 常温腹詰め明太いわし 2尾入り 648円(税込)これは福太郎が特許出願中という珍味だ。
のり佃煮 432円(税込)はスタッフのイチ押しの商品。
めんたい燦ジュエリー
まるで宝石のようなめんたいが誕生したとのこと。それが めんたい燦ジュエリー1つ300円(税込)だ。
自然色素で鮮やかな 明太子がご覧の様に 色とりどりに揃う。グリーン、ブルーの明太子とか 特に斬新で美しい。福太郎の明太子を、新しい食のカテゴリーへと昇華させようとする パイオニア精神は、尽きることがないのだろう。
THE MENTAI
食卓が楽しくなる瓶入り明太子シリーズ。確かにテーブルにおいた様が、洋風でもあり 取り分けて楽しむのもいいだろう。
THE MENTAI 570円(税込)。左上から右回りに チーズめんたい、超辛口、かずのこめんたい、いくらめんたい、七味あごだし、サーモントラウトいくらめんたい。味は他にも まだあるらしい。
めんべいギフト
先の記事ギフト用めんべい「輝きと彩り」でも紹介しためんべいギフト。
こちらは 5味6箱入りセットの めんべいギフト彩り 3,240円(税込)、贈答品に特化しためんべいセットだ。
壁一面のめんべい
背の高い木製のアンティーク調なオブジェがあり、その右手背後に見える壁に、めんべいの 多彩なラインナップが、一面にびっしりと並べられている。その中には、沖縄、長崎、宗像のご当地めんべいがあったりする。
「ほ」って書いてある箱は何?
めんべいの「め」のマークではなく「ほ」のマークのパッケージがあった。これは北海道の ほがじゃとなるようだ。福岡で売っているのは見掛けないので、北海道限定のご当地企画商品になるのだろうか。こちらも ここで試食をさせてもらった。
ほがじゃ ベーコン&サーモン 16枚(2枚×8枚) ¥648(税込)。 ほがじゃ ほたて 16枚(2枚×8枚) ¥648(税込)。
他にもピンク色のほの字の チーズがある。味の輪郭は めんべいにやや近いが、さらに強い張りのある食感、じゃがいも感が後から浮かび上がってくると表現しらいいだろうか、その味の違いも面白い。
それから、トピックとして めんべいプラザの めんべいプレミアムに新たな味が加わったようだ。その味は、トマトバジル、チーズ味、さらにホワイトチョコ、キャラメルチョコ味と洋酒であったり、子供にも親しみやすうようにその幅がさらに広がった。この味も近いうちにレポートできればと思う。
味のめんたい福太郎 天神テルラ店 まとめ
- めんたいこの味を探求する福太郎のショップ
- 今回 敢えて紹介はしていないがベーシックな「明太子」も豊富に販売している
- 生活食品として明太子の可能性を 色んな切り口からプロデュースしている
- 併設のカフェで食べれるものも販売しているので、そのアレンジを参考に家庭でも楽しめる
味のめんたい福太郎 天神テルラ店 福岡県福岡市中央区渡辺通5-25-18天神テルラビル1F
:めんべいプレミアムに新味登場!の記事を読む 2016/10/08追加記事
:めんべいプレミアムの新味 キャラメルチョコとは?
:めんべいプレミアム新味トマトバジル登場!
:めんべいプレミアム 新味チーズとバジルの食べくらべ