福岡の百道浜ってご存知ですか?
百道浜は地元もテレビでもよく取り上げられています。
地元に密着している場所なので、イベント
チャリティーなどにも使用されています。
百道浜と言えばマリゾンですよね。夏には海水浴も楽しめます。
結婚式場や夜景も綺麗なのでデートする際はおすすめです。
強風の時は砂が目に入るのでご注意を!
夏には花火が打ち上がります。レーザーで光の演出が楽しめ、付近には福岡タワー・ヒルトンホテル・ヤフオクドームもあります。
盛りだくさんの百道浜ストーリーを紹介します。
シーサイドももち海浜公園・マリゾンとは?
福岡の浜辺にデッキで造られた建物に結婚式場やレストレンや
カフェやショップなどがあります。
営業時間:11時~22時まで
夏休みは23時まで1月~3月第2火曜日が休日他は休日無し
サザエさん通りがある
サザエさん通りもあります。サザエさんの作者長谷川町子さんが
ももち浜を散歩してサザエさんが発案されたそうです。
サザエさんを記念として作られた、サザエさん通り沿いには、磯野広場があります。
立ち寄る事がある際は散策してみるのも、良いかも知れません。
シーサイドももち花火のファンタジア!
今年は17年ぶりに花火大会が行われます。楽しみですよね。
花火の打ち上げは高さ約450mで上がりクライマックスには, 100連発花火が予定されているそうです。
レーザー光線と音楽も楽しめる様になっています。花火は何発打ち上がるかは、当日のお楽しみ
2017年7月26日(水)19:30から打ち上がるそうです。
今年の夏は、ももちの花火大会楽しみです。花火の他にも露店が
たくさんあるので、家族やカップルにもおすすめです。
ももち浜でBBQが出来るの?
マリゾンではBBQが出来ます。手ぶらでも大丈夫で、予約するとお肉や
野菜や海鮮ものが用意されて、飲み放題も付けられます。
夏には海の家も始まります。定番の焼きそばやサザエのつぼ焼き
イカ焼きなどメニューも豊富で夏を満喫出来ます。
福岡タワーのイルミネーション
福岡タワーは福岡のシンボルで、夜にはイルミネーションが点灯
2017年6月16日~7月7日の期間中、
19:30~23:00は天の川のイルミネーションが光輝き、
2017年7月21日~8月27日の期間中は、
19:30~23:00まで、水槽の中で泳ぐ出目金・らんちゅう・琉金の
金魚が、福岡タワーを背景に、浮かび上がるイルミネーションが涼しげで、夏が来たと実感できると思います。
福岡タワーの展望台には、どのようにライトアップするのかを楽しみして下さい。上の写真は昼間なでご了承ください。
上に書いてあることは、まだ知らない人には、言わない様にして下さいね。
ももち浜付近の駐車場
中央プラザ駐車場は、85台収容出来ます。
料金:2時間まで300円以降は30分毎に100円です。5時間を過ぎたら1000円です。
百道浜西駐車場は、145台収容出来ます。
料金:2時間まで300円以降は30分毎に100円です。5時間を過ぎたら1000円です。
自動二輪・原付バイク用駐車場は20台収容出来ます。
1日1回200円です。AM7:00~PM23:00まで。
探したら、20分100円の駐車場もあります。他にもあると思いますが ご参考までに!
チヨット外れてヤフオク・ドーム
福岡ドームは1993年4月2日に建設され開閉式屋根を持つ多目的ドームです。
第35回BCS賞を受賞 最高所は83m強あります。
面積を例えで、東京ドーム何個分とかありますが、よく分からないですよね。
東京ドームより福岡ドームの方が広いですよ、おそらく。
福岡ドーム何個分でも良いと思いませんか? 勝手な思い込みです。
付近にはヒルトンホテルがあり、福岡で観光されたら立ち寄って
見てはいかがでしょうか? 福岡では有名なホテルです。
マリゾンは平日でも観光客が多い!
平日だから、人はいないと思いましたがビックリするほどの
観光客です。マリゾンはアツイですね。観光バスも4か5台はありました。
観光されている時間は午前中でした。楽しそうに記念写真を撮られていました。
お店も開いていない時間に来たのですが、まるで観光スポットの様ですね。
海の上に建てられたデッキは、海に浮く島の様な感じです。
オシャレなお店もあり、飲食・カフェなど楽しめます。
土日が多いのは分かりますが、自撮りされている中に入って行くのも恥ずかしくなりました。
ホークスタウンモール跡地は今どうなってるの?
残念ながらホークスタウンモールはなくなってしまいましたが、
再開発で商業施設・マークイズ福岡ももち・分譲タワーマンション2棟を建設予定です。
今は建設中です。
マークイズは地上4階建て。駐車場1300台収容予定数です。
計画では、飲食・物販のテナント150~200出店する予定です。
2018~2019年頃に開業する予定です。まだ ハッキリとは決まっていないみたいです。
オープンすると活気がでると思います。お店もたくさん出来るみたいなので
ショピングにもおすすめの場所になりますよ。
分譲マンションも、2棟も出来るので福岡に住む人がまた増えそうですね。
ちなみに、地上28階・地下1階・塔屋2階・総戸数は578戸の予定だそうです。
しかも庭に、ヤフオクドームがあるようなものです!
おわりに
福岡に住んでいますが、知らない事もたくさんあるので、散策しながら改めて発見する事があります。
新たな再開発などイベントやチャリティー、夏ならではの海の家BBQやマリーンスポーツたくさんあります。
ももち浜・マリゾンお勧めスポットでした。