糸島は、海水浴場が綺麗で水浴場で有名です。
日本の水浴場88選に挙がるぐらい良い浜辺ですので 今年の夏は ぜひ、お勧めしたいです。
芥屋大門は4つの海の家があります。海の家の料金は、極端な違いはないです。土日祝日は料金が上がります。
糸島のおすすめの海の家・4店舗紹介!
手ぶらでも平気ですが、ある程度の必要な物は持参していた方が良いです。
お財布は必要ですよ。海の家によってはBGMが賑やかなとこもありますので、びっくりしない様に、してくださいね。
開いてないと思いますが、ほどよい晴天がお勧めです。
夏にはかかせない糸島の芥屋の海の家を紹介してまいります。
海の家・朝日屋
海の家がオープンしたら夏の始まりですね。
海水浴場が賑う季節ビーチボールをしたり海で泳いだり日焼けするのも良いですよね。
朝日屋さんの料金の平日
昼の部朝8:00~夜19:30まで大人は1200円、子供は800円です。土日は大人1500円、子供は1000円です。
夜の部、平日は18:00~朝9:00まで、土日祝日は18:00~朝8:00まで。
温水シャワー300円です。レンタル・販売も行っています。
手ぶらでもいいですが持ち込みも可能です。
お食事のメニューはたくさんあります。定番の焼きそば、カレーなどカップラーメンお菓子類が取り揃えてあります。
お子様が沖の方に行かない様にお子様用のプールもあります。
安心ですね。
朝日屋さんは 朝日寿司がありますので、新鮮なお寿司も予約し食べられるそうです。BBQもあります。
海の家・玄海
玄海さんのお得な特典は温水シャワー、トイレ、パウダールーム、駐車場が無料です。
玄海さんの料金昼の部、平日は8:30~19:30まで、大人は1500円、子供は1000円です。
エアコン付き個室1室、平日12000円、土日祝日は15000円です。
夜の部、20:00~朝8:00まで。
大人は2500円、子供は2000円です。エアコン付き個室1室は10000円です。
レンタル・販売も行っています。シュノーケリングセット、水中メガネ」、シュノーケル、ライフジャケット、足ヒレがセットで1000円、貸しロッカーも500円もあります。
食事のメニューもあります。玄海さんは持ち込みの確認をされて下さい。
海の家・白浜家
白浜家はBGMが大音量で曲が流れています。初めての方は、ビックリするかもしれませんがその内に、なれてきます。
白浜家さんの料金
昼の部平日は朝9:00~18:00まで大人1500円、子供は1000円で中学生以上は大人料金です。
土日祝日は1800円です。夜18:30~朝8:00まで大人4000円、子供3000円です。
温水シャワーあります。レンタル・販売も行っています。ビーチバレーもレンタル出来ます。食事のメニューもあります。焼きそば、オムライス、イカ焼き、白浜うどん、
アルコール類は焼酎、ワイン、カクテルなども置いています。手ぶらでも心配いりません浮き輪や貸しボート40分1000円やパラソル1000円、
かき氷やスイカ割り2000円~なども取り揃えてあります。BBQの持ち込みも可能です。
海の家・磯野家
磯の家さんは海の家は一般の方・海の家を利用しない方の為に駐車場や温水シャワーの貸し出しもしています。
磯の家は掘りごたつ式でゆっくりくつろぐ事が出来ます。
磯の家さんの基本料金は大人1500円、子供1000円です。土日祝日や夜のプランは、確認された方がいいですね、定休日はないそうです。8月31日まで営業されています。
磯の家さんは個室が無いです。夏は汗を流しましょう。民宿もあるそうなので海の家で、夜遅くまでいる方は早めに予約すると泊まれます。レンタル・販売も行っています。
食事はラーメン、おでん、焼きそば、焼き飯、カレーライス、牛丼、各550円です。BBQなどされる場合は持ち込み可能です。トング、網、BBQ台は貸してくれるそうです。
お店側もBBQセットもありますので安心して下さい。
糸島の海の家まとめ
こちらの4つの海の家は、日本水浴場88選に挙げられているぐらい綺麗な海水浴場で、おすすめの海の家で、店舗によって特典の様な物があります。
若いスタッフさんや、料金と駐車場がついて 同じ料金や、お子様プールがある所や、海の家を使わなくても、駐車場代支払うと駐車場も温水シャワーも貸してくれるそうです。
レンタル・販売もしていますが、水着のレンタルは考えてしまいますね。海水浴を楽しみたい人は駐車場と温水シャワーでだけでも良いですよね。
BBQを楽しみたい方は、自分で持ち込むことが出来る海の家を使用した方が良いです。手ぶらと言っても、BBQの道具がなくても良いと言う意味なのでお財布やお金は持参して下さい。
芥屋大門の花火大会!
花火大会は2017年7月20日・木曜日20:00~21:00まで、4000発夜空に打ち上がります。
この日は海の家も混雑しますので注意されて下さい。
海水浴を楽しんだ後に4000発の花火が見ることが出来ます。シャトルバスも、出ますので安心して下さい。
おわりに
福岡は海が綺麗な所がたくさんあります。その中でも日本水浴場88選に挙げられている、
糸島の芥屋大門の浜辺の海の家を紹介しました。
海を清掃されている方がいるので、綺麗な浜辺が保たれています。
マナーを守って楽しんで下さい。