すべての手記 福岡の暮らしと文化

福岡・早良区の離れ!食べログ隠れスポット!移動動物園ナガチャン動物牧場の謎!!

福岡・早良区の離れ!食べログ隠れ郷周辺のスポット!

早良区の離れにあるお店レアな場所「農・みのり」のお店ですが、人気がありお客様もたくさん来られるそうで、ランチバイキングが有名です。

赴きのあるお店で、新鮮な野菜類料理の種類を取り揃えているので、お客様に支持されていて、隣にはお宿まであります。

「みはる荘」のお宿とコラボ企画50周年リニューアルされパワーアップ、自然豊かな所なので早良区椎原周辺を紹介します。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

「農・みのり」と「みはる荘」!

「農・みのり」は背振方面にあり、人郷を離れた自然豊かな場所に、割烹旅館「みはる荘」と共に営業されています、その縁があってコラボ企画開催です。

営業時間は11:00~15:00まで、17:00からは貸し切りのみで、定休日は水曜日で、宿泊される方の為ランチのみバイキングです。

大人「中学生も」1600円、子供は800円で料理は和、洋、中華の創作料理で60種類以上あり、90分コースと120分コースがあり、デッキスペースも用意されてあるので、外で食事も出来るバイキングレストランで、事前にクリスマスの日に予約をして置くと、スペシャルディナーが人数限定で頂けるそうです。

上の写真は「みはる荘」で宿泊もあり、温泉でくつろげます、貸し切り風呂もあるそうです。

この写真は「農・みのり」バイキングレストランで鶏と野菜が豊富で人気上昇中で、ヘルシーで女性が多いです。

そば処・しいば

山郷付近に幟が見えて来て「青い看板」の「そば処・しいば」そばにこだわりのお店で営業時間が曜日よって違うので、月、火曜日は、11:30~15:00ぐらいで、水、木、金曜日は、11:30~18:00まで、土日祝日は11:30~19:00です。

手打ちのそば単品は、750円でもりそばセット1350円がお勧めで、いろいろ付いてあるので、トッピングに山かけ、おろし、ふのり、ぶっかけ、鴨焼き、団子、サラダなどごはんも山菜ごはんがあります。

この写真はお店の前で撮りました「そば処・しいば」です。

「そば処・しいば」のお店は、デザートセットがあり、そば屋さんならではの、ダッタンそば茶があり、コーヒーと選べるそうです。

食後に手作りデザートもあり、デザートセットにすると300円の低価格で頂け、喫茶店に行けば、コーヒーだけでも300円以上するので、お腹に余裕があれば注文してみませんか?

ナガチャン動物牧場・移動動物園

上の写真は「ナガチャン移動動物園」で、福岡の早良区脇山にある「移動動物園」で動物が28種80個体の動物達はどこにいるのでしょう?

敷地が広いので、通り沿いではフラミンゴ類しか分かりませんでした。
営業時間は10:00~17:00まで料金は大人500円4歳以下のお子様は200円です。

イベントや幼稚園、学校、などで「ナガチャン動物」の動物達を移動して呼ばれた場所まで向かい皆様を癒し、楽しませてくれるので、自分達で行かなくても、来てくれるので、お年寄りの方や小さいお子様でも安心出来るやさしい動物が出迎えてくれるそうです。

上の写真は「ナガチャン動物牧場」の横にライブ活動をしているみたいで、写真を撮って入る時に何か分からないミュージックが流れていました、「移動動物園」でしたよね?詳しくは、分からないです。

「ナガチャン動物牧場」って不思議な異空間な所で、フラミンゴを写真に撮る時に「うるさい」くらい鳴いていたのですが、シャッター押す時にピタッと止まり静かになりました、何事もなかった様に「シラー」としている「フラミンゴ」の写真です。

ふみちゃん豆腐?

「ふみちゃん豆腐」は背振山に向かう途中に、「板屋峠」方面にあり、お店の横でザル豆腐が300円で食べられます。

お持ち帰りの際はザル代が入り、1個350円で購入出来ます。他にも種類はありますが、お店に行った時は、シャターが下りていて豆腐が買えませんでした。

こちらは「ふみちゃんとうふ」のお店を裏から撮りました、豆腐食べたかったです。

ワッキー主基の里・直売所!

上の写真は特産品の直販店「ワッキー主基の里」で、「ワッキー」は「脇山」の文字を使ってワッキーです。

約100人の生産者「農家」を運営、野菜を中心に加工品や、博多人形、約100種類以上の商品が販売されています。

営業時間は、8:00~16:00まで、日曜日は7:00~16:00まで、定休日は月曜日です。
場所は「ナガチャン動物牧場」のすぐ近くにあります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おわりに

早良区の背振側の方面に、向かい散策してみました、福岡のメジャーな所ではないですが、あまり知られていない場所に行くのも良いと思いまして、ドライブしながら、ランチのバイキングで食事後に「ナガチャン動物牧場」でフラミンゴ見ながら、「主基の里」で野菜などを買い「ふみちゃんとうふ」でザル豆腐を食べて「みはる荘」で一泊するのもおすすめです。



スポンサーリンク

-すべての手記, 福岡の暮らしと文化

Copyright© 福岡生活おもてなし手記 【博多おもて帖】 , 2023 All Rights Reserved.